てんりゅう治療院

予約制 TEL:0265-95-3551 日曜、祝日休診 受付時間:9:00~20:00

予約制 TEL:0265-95-3551 日曜、祝日休診 受付時間:9:00~20:00
予約制 TEL:0265-95-3551 日曜、祝日休診 受付時間:9:00~20:00

コラム

女性の「疲れ」の原因と対策について

女性の「疲れ」について、お話ししたいと思います。駒ヶ根市に工場がある養命酒製造株式会社さんが2021年に実施した調査によると、女性たちが感じる不調のトップ3は「疲れやすい」、「冷え性」、「肩痛・腰痛」でした。 1.疲れの […] 詳しく見る

疑似発達障害について

疑似発達障害 発達障害とは まずは、神経発達症(発達障害)についてです。最近、良く聞かれるようになりました。神経発達症は、発達早期に現れて不十分な発達により、脳の機能的な問題によって、社会的相互作用・言語・運動能力などに […] 詳しく見る

冬バテの予防と対策

  皆さん、冬の寒さは体にどのような影響を与えるかご存知ですか?実は、夏バテのように、冬にも身体が疲れやすくなる「冬バテ」という現象があります。この冬バテは、外の寒さと室内の暖かさとの間の寒暖差や、日照時間の短 […] 詳しく見る

腰痛

最近、ぎっくり腰を含め腰痛を訴える患者さんが増えて来ました。 朝晩の温度差によるストレス、日中の暑さによる疲れ、水分不足等が原因かと思われます。 ぎっくり腰は、次の様なステップで起こるとされています。(小難しい用語を使っ […] 詳しく見る

痛み④

今回は痛みの抑制についてです。一つ目は、「手当て」というの言葉から分かる様に、痛いところを触るとその痛みがすこし和らいだという経験をされた事があるかと思います。これは、痛み感覚は侵害性(Aδ線維、C線維)と非侵害性(Aβ […] 詳しく見る

痛み③

痛みの刺激は最終的には大脳皮質に入力されます。そこで、処理をされます。   ・体性感覚皮質:狭い範囲の痛みを受容していて、広範囲の痛みには反応していない。 ・帯状回:痛みに関する感情的要素の処理を行っている。 […] 詳しく見る

痛み②

今回は「痛み」として感知するセンサー、それを伝える伝達路について、お伝えしようと思います。 ・温度侵害受容器:45℃以上、5℃以下の温度刺激を感知します。 ・機械侵害受容器:皮膚に加えられた強い圧力を感知します。 ・ポリ […] 詳しく見る

痛み①

前回「姿勢は結果」のタイトルで始まりましたが、その「結果」をお伝えしておりませんでした。その前に少し「痛み」についても触れていきたいと思います。 国際疼痛学会(IAPS)では、「組織損傷が実際に起こった時、あるいは起こり […] 詳しく見る

姿勢は結果

今回は姿勢についてお伝えしようと思います。「姿勢が昔から悪いので、腰が痛くなってしまいました。」と言われる方が結構おられます。ご自身でそう感じられている方もおられれば、整体の先生にその様に言われたという方もおられます。そ […] 詳しく見る

ページの先頭へ戻る