国家資格を持ったマッサージ師が、ご希望に合わせた治療を行い、日常生活の向上を目指しております。
対象者
在宅マッサージの対象者になる方は、
自立通院が困難な方となります。

寝たきりの方

歩行困難な方

身体に障害のある方
その他

安否確認
定期的に訪問することで、安否確認いたします。
もしもの時でもご安心ください。

健康保険適用
健康保険が適用されるため1割負担で、300円から600円でご利用いただけます。
※障害者受給者証をお持ちの方は助成制度が受けられます。
ご利用までの流れ
お問い合わせ
まずは、お電話にてお気軽にご相談ください。
電話:0265-95-3551
初回訪問
在宅訪問マッサージのご説明や身体状況のご確認をいたします。
医師に同意書を依頼
患者様から主治医の先生に同意書をご依頼いただきます。同意書を取得されましたら、当院までご連絡ください。
※手続きが困難な場合は当院にて代行いたします。
治療スタート
施術方法・身体状況などの、必須事項を確認後、患者様のご要望を何より大切に症状に合わせた施術を開始いたします。
ご依頼者様のご紹介後、資料作成等でケアマネージャー様のお手を煩わせることはございません。当院が責任をもってお手続きをいたします。
施術を受けられる方の例
脳卒中後遺症などによる麻痺のある方や関節拘縮、筋固縮で動作が不自由な方で、
寝たきりや歩行困難により、通院が難しい方。
※脊柱管狭窄症、脳梗塞後遺症、パーキンソン病、リウマチ、筋萎縮性側索硬化症・・・など
また、適応症状はあっても、病名に規定はありませんので、
気になることがございましたらお気軽にご連絡ください。
施術に関して
- 関節の曲げ伸ばしできる範囲を広げる運動
- 関節の固まるのを防ぎ、寝たきりを防止
- 血行促進、筋緊張の緩和
- 筋萎縮の予防・改善
- むくみの予防・改善などを行います。
令和2年12月改定料金
1局所 | 2局所 | 3局所 | 4局所 | 5局所 | |
---|---|---|---|---|---|
~4km未満 | 265円 | 300円 | 335円 | 370円 | 405円 |
4km超 | 290円 | 325円 | 360円 | 395円 | 430円 |
平成30年10月1日〜施術報告書交付料460円
※小数点以下四捨五入
※交通費込の金額となっておりますので、上記料金以上を御負担頂くことはありません。